ヘアロスがハンデにならない社会

スレッド: 私について

10代 / 抜毛症 頭頂部の毛がほとんど無く落ち武者の状態

私について

7年前、中学一年生の夏、髪が多い事が当時悩みだった私は、植物をを間引きするような感覚で適度に抜けば髪の量が減ると思い、髪を抜き始めました。
痛みと、立派な毛根鞘が抜ける感覚が心地よく、気づいたら痒いところや出来物ができたところを構わず抜くようになっていました。癖になると歯止めが効かず、広がったハゲが隠せなくなり、高校一年生の頃からウィッグ生活を始めました。
しかしウィッグを被っての生活は辛いものでした。ウィッグが劣化してボサボサになっても買い替えられないので仕方なくそのまま半年近く学校に通うのも嫌だった。やっとウィッグを新調しても、友達に「髪の毛切った?」と聞かれて咄嗟に「うん」と嘘をついてしまう自分に対しての罪悪感も嫌だった。信用して「実はウィッグなんだ」と伝えたら、ウィッグの話題しか振ってこない友達も居た。不快だった。でも高校を卒業して、髪色も服装も化粧も自由度がグンと増した今、急に「もう髪がなくてもオープンに生きよう。髪が無いことに罪悪感を覚えるのは馬鹿馬鹿しい。自分らしく生きよう。」と吹っ切れたんです。ウィッグを被りたければ被って外出すればいいし、被りたく無ければターバンや帽子などでいくらでもお洒落できる、何もつけないという選択肢もある。むしろ個性的で素敵じゃないか。と考えるようになりました。そして昨日、中途半端に生えていた襟足の髪を全て剃りました。これからの新たなスタートとして、これまでの自分と決別する意味として。これからターバンなどを買い揃えようと思っているのですが、まだまだ家の中の保護目的でしか被った事がなく知識がありません。おしゃれな物やおすすめなものがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。またウィッグも素敵なものがあったらつけてみたいので教えてください🎶

2件のフィードバック

  1. こっちゃんさん、コメントうまくできてなくてごめんなさいっ!
    コメントありがとうございますー!

    ウィッグでもいいし、他のものでもいい。
    そう思えるようになるって実はとっても大きな一歩ですよね。

    とはいえ、帽子だとチクチクしたりしますから、どれでも言い訳ではないですね。

    私が立ち上げたLINOLEAというヘッドスカーフのブランドがあるので、もしよろしければ(笑)
    モデルはAlopecia Style Project Japanのみなさんです❤️みなさんとっても素敵だから見るだけ見て欲しいっ!
    https://www.scarf.co.jp/

    乳がんサバイバーの方が立ち上げたブランド N HEAD WEAR
    こちらもおしゃれで人気ですよ❤️
    https://www.nheadwear.com/

    ウィッグはみなさんこだわりポイントによって選ばれていますので、
    ・安くてファッションで楽しみたい
    ・なるべく自然に見えるのがいい
    とかあると選びやすいかもしれませんね。

    若い子(言い方が古くてすいませんw)に人気なのはこんなところかな?

    リネアストリアさん
    https://ilovewig.jp/
    ブライトララさん
    https://www.brightlele.jp/

    私の年代(40代ですがw)だと
    KAZUE WIGさん
    https://kazue-fashionwig.com/

    この辺りは私もかぶってみて、いいなぁーと思いました!

  2. 間引くような感覚!わかります。整えたい衝動というか。。。学生時代お辛かったですよね。ウイッグ買い替えられない。その気持ち痛いほどわかります。そして今は転換されてenjoyに向かっている❣️是非是非一緒に楽しみましょ

    #LINOLEA #ヘッドスカーフ は形が作られていますし肌にあたる素材がシルクなので心地よいですよ

コメントを残す

寄付で
支援する