私は小3ごろからまつ毛を抜きはじめました。現在19歳ですがやめられていません。そして、抜いたまつ毛を食べてしまいます。
きっかけは、兄とまつ毛の長さ比べで1本抜いたことでした。なんとも言えない快感を覚えてしまいました。
その後、朝起きて下を向いているまつ毛や変なまつ毛をピンセットで毎日抜くようになりました。
次第に抜く量が増え、まつ毛が所々無くなり、やばいと思って抜くのを1〜2週間は抜くのを我慢するけれど、生えてくると安心してしまうのと我慢していた分のストレスで今まで以上に抜いてしまいます。
メイクをする年頃になり、マスカラなどをすると気になってしまい、そのまま手で取ろうとするため、まつ毛も抜けてしまいます。そのためメイクが出来なくなりました。
抜いたまつ毛を食べてしまいます。
毛は消化されないため、食べてはいけないと分かっているのですが、やめられません。
ニュースで、胃から何キロもの毛の塊が出できたと聞いて、自分もそうなるんじゃないかと怖いです。
1件のフィードバック
あられさん こんにちは!食毛の事が詳しいわけではないのですが、おなかの中に溜まってしまってからだともしかすると治療が大変かもしれないので、ちょっと心配ですよね。ただ眉毛やまつげは小さいので髪の毛よりかは消化が良いのかなとも感じます。
何か情報がありましたら私もお知らせしますね