ヘアロスがハンデにならない社会

スレッド: 抜毛症と転職(就職)活動

20代 / 抜毛症

抜毛症と転職(就職)活動

こんにちは。はじめまして。
抜毛症で通院中の23歳です。
現在の私は襟足と頭頂部と前髪が薄い状態(いちばん症状が酷かったときよりは生えてきている)です。
現在、転職活動中なのですが、面接で髪の毛が薄いと健康面の評価に関わるのでしょうか。いっそのことフルウィッグで転職活動をしようとも思ったのですが、企業側にカミングアウトすることも、もしバレたことも考えると怖いです。
髪の毛の問題を抱えながら、就活や転職活動をされている方(されていた方)のご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

3件のフィードバック

  1. あやかさん、こんにちは♪脱毛症のmitanです。わたしは全身の脱毛症のため、ウィッグユーザーで、職について18年です。

    一部の抜毛でしたら、頭にスタンプするようにポンポンとタッチして、お粉で出てくるカバーする商品があります。少し調べてみて頂けますか?生え際でしたら、お手持ちのアイブローパウダー、ペンシル等で生え際を描くことでカムフラージュすることもできると思います。少し薄いというのは面接とはいえ初対面なので、そこまで、質問されることはないのかなとも思います。

    ウィッグを付け慣れないことで、いつものあやかさんらしさが出せなかったり、髪色が思ったより明るかった等の方が目立たないかなと思いました。気に入って自信を持てるようなら、ウィッグを使うのも良いと思います!何より安心して面接に挑めるかどうかが大切です。あやかさんの良いところが存分につたわりますように。

  2. あと、脱毛症の方が身内や知り合いに居て、身近かもしれないので、世の中には抜毛症は知らない人もいるかも。もしも質問されるようなことがあれば、サラッと伝えられる内容を用意しておきましょう。興味をもって聞いてくれたとしたら、素直にお答えして、仕事には影響しないことを伝えたら良いと思います。面接官だって人間なので隠したいこと、病気の一つ2つあるので、怖くない怖くない。

  3. アラフィフ 中学生のころから全身脱毛症の おじさんです。
    職業は、ITエンジニア だと思います。

    就職・転職活動は スキンヘッドのまましてました。

    面接時には、この症状については、毎度説明をしておりました。
    私からの説明実施する前に、あーだこーだ と難癖をつけてきた面接担当者は しかりつけて、その会社は辞退して できうる限りの悪評を広めておきました。

コメントを残す

寄付で
支援する