初めて投稿します。
小学生の頃に抜毛症になってから現在20代です。普段は人毛のウィッグをつけて生活をしているのですが、先日、友人にあった際に「それ、地毛?」と何度もしつこく問い詰められてしまいました。もう1人の友人が止めてくれましたが、以前まで人工毛のウィッグを使っていたので毛質が違うことに違和感があったとの事です。こんな時は「地毛だよ」と嘘をつくのでしょうか。私が低身長な事もあるのか、その友人はよく頭を撫でてくることもあり、すぐにウィッグと気付きます。頭を撫でられること自体もやめてほしいのですが、嫌な空気にならずやめてもらうにはどうしたらよいのでしょうか…。毎回この時のやり取りが苦痛で家に帰ってから泣いてしまっています。どなたか教えていただきたいです。
3件のフィードバック
みどりのゆめさん、はじめまして。
そのお友達はみどりのゆめさんの病気のことは知ってますか?
知っていて「あれ?今日違う!もしかして病気治ったの!?」というニュアンスで聞いてきたのか…
それとも単に無神経に聞いてきたのか…
でもみどりのゆめさんが苦痛で泣いてしまうということは後者なのでしょうね…
みどりのゆめさんがその子とこれからもずっと友達でいたい!と思うなら「頭を撫でられることは嫌」だと何らかの形で伝えたほうが良いですよね。どうしても言いにくいなら、ちょっとふざけた感じで「はい!当店はお触り禁止です!」みたいな感じで毎回流してみるとか( ^ω^ )
どうしよう…あんまりアドバイスになってないかも…どなたか他の方のご意見もお聞きしたいですね(^_^)
でもホントにね、髪の毛が無いというだけで傷つくことは多いですよね。
みどりのゆめさん
こんばんは!
「それ、地毛?」。。。。私も何度か聞かれた言葉なのでドキッとします。。。
私自身は高校生の当時は何気なくその場を立ち去り逃げていましたが、今思えば「違うのー、部分的にウィッグ使ってるんだよねー」とライトに返せばよかったのかもしれないなと振り返ることがあります。人は隠されていると気になるという習性があると思うので、隠すとかえって相手には興味を持たせてしまう事もあるのかと感じています。
わ~私もよく頭撫でられます!!
みどりのゆめめさんと同じく、20代・小学生の時に発症、低身長です。(私の場合、脱毛ですが)
ウィッグなので、頭を撫でられるたびに、毎回毎回ヒヤッとします。
私も、やめてほしいといえずに、無理に笑って切り抜けています。
最近は、地毛かと聞かれたら、ウィッグだとさら~っとカミングアウトしていますが、たまに勇気がでないことも。。。
解決策は私も模索中です。私と同じ悩みだったので、思わずコメントしてしまいました。